商品の詳細
出品のギターは、谷口吉弘氏が1982年に製作したフラメンコギターです。氏はクラシックギター、フラメンコギター奏者として教則本の出版や後進の指導もされていた方で、演奏活動と併せてギター製作の方にも力を注がれました。また、宝塚歌劇団でも伴奏と指導をされており、関西を拠点にフラメンコやクラシックギターの普及に活躍されました。
材料のトップは目の詰まった厚めのスプルース単板、サイドとバックは黄金の波打ち模様が美しいシカモア単板、ネックは堅牢なマホガニー、指板は漆黒のエボニー、ブリッジは柾目のローズウッドのようです。ローズウッドによる、トップとバックの縁取りが美しく、サイドに割れ止めはありませんが、単板かと思われます。また、ヒールの接合はドイツ式で、全体は、がっしりと重厚に製作されつつ、扱い易く製作されています。
製作から43年が経過し、枯れ切った材料が醸し出す美しい音色で、フラメンコやボサノバなど、現代の新しいギターとは一味違う雰囲気と音色で、気軽に弾いて楽しんでもらえると思います。また、フラメンコギターの特徴である、音は鋭く立ち上がり、減衰していく歯切れの良い音色で楽しませてくれます。
経年のため、全体的に小さなキズがあり、全体を前オーナーが自ら塗装修繕しているため、まずまずのコンディションです。また、試奏用の弦が張ってありますのですぐに試奏していただけます。
ギター愛好家の皆さまには、数が少なく貴重な、関西のフラメンコ界の創始者、谷口吉弘が晩年に製作した、1982年フラメンコギターをどうぞよろしくお願いします。
全長:99.5センチ
弦長:65センチ
弦高:約2.8ミリ 12フレット1弦
約3.2ミリ 6弦
ナット幅:約5.2センチ
ボディ幅:約9.6センチ
新品ハードケース付
新品ケースにプチプチで巻いて梱包します。
安全にお届けします。
材料のトップは目の詰まった厚めのスプルース単板、サイドとバックは黄金の波打ち模様が美しいシカモア単板、ネックは堅牢なマホガニー、指板は漆黒のエボニー、ブリッジは柾目のローズウッドのようです。ローズウッドによる、トップとバックの縁取りが美しく、サイドに割れ止めはありませんが、単板かと思われます。また、ヒールの接合はドイツ式で、全体は、がっしりと重厚に製作されつつ、扱い易く製作されています。
製作から43年が経過し、枯れ切った材料が醸し出す美しい音色で、フラメンコやボサノバなど、現代の新しいギターとは一味違う雰囲気と音色で、気軽に弾いて楽しんでもらえると思います。また、フラメンコギターの特徴である、音は鋭く立ち上がり、減衰していく歯切れの良い音色で楽しませてくれます。
経年のため、全体的に小さなキズがあり、全体を前オーナーが自ら塗装修繕しているため、まずまずのコンディションです。また、試奏用の弦が張ってありますのですぐに試奏していただけます。
ギター愛好家の皆さまには、数が少なく貴重な、関西のフラメンコ界の創始者、谷口吉弘が晩年に製作した、1982年フラメンコギターをどうぞよろしくお願いします。
全長:99.5センチ
弦長:65センチ
弦高:約2.8ミリ 12フレット1弦
約3.2ミリ 6弦
ナット幅:約5.2センチ
ボディ幅:約9.6センチ
新品ハードケース付
新品ケースにプチプチで巻いて梱包します。
安全にお届けします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
京都府
発送までの日数:
2~5日
商品の説明
谷口吉弘 フラメンコ 1982年 オール単板 ビンテージ 美音やや傷や汚れあり www_welovefamily_at
最新のクチコミ
#ホビー・楽器・アート#楽器・機材#{{products_title}} この商品は私のお気に入りです
- 日向雏田さん
- 18歳
- アトピー
- クチコミ投稿 3件
購入品
ホビー・楽器・アートのデイリーランキング
-
-
最高品質
Canon EF-M 55-200mm ズームレンズ♥に近い
¥18900.00
-
最高品質
古銭 銀貨 中国銀貨 大清銀幣 宣統三年 3目立った傷や汚れなし
¥27881.00